アーロンチェアの風景(本に登場するシーン)

今回ご紹介するのは

マルコム・グラッドウェルの第1感-『最初の2秒』の『なんとなく』が正しい

です。

IMG_0102

2006年3月出版ですから今から9年前の本ですね。

IMG_0103

 

1992年5月、ビルスタンフのがアーゴンチェア(エルゴンチェア)、アクアチェア、エクア2チェアの次の革命的オフィスチェア(アーロンチェア)試作品の市場調査を行った。

結果

大昔の巨大な昆虫の甲羅のような黒いプラスチックと奇妙な突起、そしてメッシュで出来た向こうが透けて見える薄っぺらな代物だ。

それまでの椅子の概念はアメリカではミッキーマウスの手袋のように厚いウレタンがモコモコしているものがいいとされていました。

ドイツでは笑いもの。

だがハーマンミラーは直感を信じて前に進んだ結果、市場に受け入れられ今の地位を築いた。

IMG_0104

世の中に出ていないものを評価できる人はあまりいないということ、カテゴリー・キラーとなる商品のアンケート調査はあまりあてにならないということが書いてありました。

IMG_0107

責任者のビルダウエルは

「製品開発に携わっていると自分の製品に没頭してしまい売り込む相手はその製品にまだなじみがない事を忘れてしまいがちだ。その場で製品を体験できても、その製品と過ごした歴史がないし、その製品との未来を想像するのも難しい。あまりにも変わっている製品ならなおさらだ。」

「アーロンチェアがそうだった。人々の頭の中には美しいオフィスチェアについてそれなりのイメージがある。クッションが入っていて、布で覆った椅子だアーロンチェアにはそういうものがない。見た目が違いすぎて、まるでなじめないのだ」

「不恰好だ」というのは「これまでと違う」という意味だったかもしれない。

IMG_0106

 

さあ、皆さんも本の中に出てくるアーロンチェアの風景探してみてください。

 

 

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください