商品カテゴリ一覧 > ミラ2 チェア > 【即納在庫有】ミラ2チェア/グラファイトベース/グラファイトフレーム/グラファイト&ブラックカラー
【即納在庫有】ミラ2チェア/グラファイトベース/グラファイトフレーム/グラファイト&ブラックカラー
商品番号 MRF123AWAFAJG1BBG18M17BK1A703
この商品の平均評価: 5.00
Kazuさん
非公開 投稿日:2015年06月18日
おすすめ度
発注から到着まで、迅速に対応して頂きました。商品もすばらしいものでした。またよろしくお願いいたします。
yoshiさん
非公開 投稿日:2015年04月03日
おすすめ度
アーロンと比較しましたが、前傾姿勢がミラ2のが多めに出来る所で、こちらを選択
まだ、微調整はしていませんが、かなり快適です
肘掛の高さ調整をすると、タイピング時のサポートになるとは初めて知りました...
おすすめ度
今年引っ越しをし、書斎部屋が15畳から8畳へ縮小に伴い、2年前購入したデザイン重視のハイバック本革チェアからの買い替えです。ハイバックの為部屋への圧迫感が酷く、長時間座っていると疲れてしまうので、初めてハーマンミラーを購入する事に。 当初はコスパの高く安価なセイルチェア(背面のデザインや背の低いデザインが部屋とマッチすると思い)のつもりが、アーロンチェアかミラ2チェアのどちらかで迷いました。結果ミラ2に決めた理由は下記の通りです。
1、アーロンチェアは座面前後機能が無い。
2、ミラ2は各機能が扱いやすく、簡単。
3、軽快なスタイルで重厚感ありすぎず、部屋にマッチ
4、黒のマット感が妙にバットマンの様に格好よい
5、新しい物好き
6、廃材リサイクル率が高く所有する意味と価値が上がる
などなどです。
一点だけ個人的な改善点は、座面の最低高さがもっと下がって欲しいです。オフィスチェアとしては不問かもしれませんが自宅使いのDVD鑑賞時は低く&リクライニング深くさせると更に用途がふえるのではないでしょうか。
庄文堂さんのご対応はとても親切で三度程、電話しましたが、好感度半端ないです!! 商品も当日出荷の翌日届き、レビュー書く前にフットレストも届き、早速セットで愛用しています。また購入機会があれば是非お願いしたいナイスなお店です。ありがとうございました。
仕様と詳細
品番:MRF 123 AW A F AJ G1 BB G1 8M17 BK 1A703
ミラ2チェア:MRF
機能:エアウィーブ2サスペンション・スタンダードハイト・リクライニング硬さ調節・前傾チルト機能・パッシブポスチャーフィット仙骨サポート:123
アーム:アジャスタブルアーム:AW
シート奥行:フレックスフロントエッジ調節:A
バック:バラフライバックサスペンションバック:F
サポートオプション:ランバーサポート有り:AJ
ベース&フレーム:グラファイト:G1
キャスター:カーペット用:BB
サスペンションバック:グラファイト:G1
ラティチュードファブリック:ブラック:8M17
アームパッド:ブラック:BK
エアウィーブ2サスペンションシート:グラファイト:1A703
保証期間:本体12年 シリンダー2年
弊社では自社倉庫にて製品の検品を行っております。ハーマンミラーの基準に加え、弊社の検品基準を通った製品を出荷しておりますが、輸送中の想定外の縦揺れ等の影響で思わぬ不具合を引き起こしてしまっているケースが確認されております。そのため製品が届きましたら、製品外装に加え、一度製品に着座して体重をかけた後、上下昇降・リクライニング等の動作確認をお願い致します。
フレームなどの樹脂部分にて、製造段階で別の色の樹脂が混じってしまったり、樹脂部分にチップが発生してしまったりしている個体が多くございます。ハーマンミラーの基準にて良品判定をされているものに関しましては良品として出荷させて頂きます。
座面の奥行が調節できる機能がございますので、深く座った際に、座面の先端が膝の裏にぶつかって痛くない座面の位置に調節してご利用ください。
特徴的なデザインで目を引く背もたれは、成型ポリマー+布地というハイブリットな組み合わせ。アーロンチェアやセイルチェアの前傾角度5度と比べ、前傾角度が7度とより前かがみな作業をサポートできます。この角度に加え、前述した成型ポリマーの素材的な硬さがしっかりと背中をサポートします。
こういった特徴から、普段から作業が原因で前かがみになってしまうケース(例えば筆記や、液タブを使用するなどタッチペンで画面に直接描くといった作業)にマッチするかと思います。
また、耐荷重は159kgですが、椅子が椅子として使用出来るという意味合いです。体重によって軋み音などは発生致します。
シートの高さ調節(ガス圧式)
シート右下の平らなレバー
高くする▶︎座面に座り、少しずつ腰を浮かしながらレバーを上にあげると、座面が高くなります。希望の高さになったらレバーを離します。
低くする▶︎座面に座った状態でレバーを上にあげると座面が低くなります。希望の高さになったらレバーを離します。
★大腿部が床面と並行になる座面の高さが自然な着座姿勢となります。
座面奥行きの調節
座面前下のレバー
縮める▶︎レバーを握り、座面前の縁を下に折ります。
伸ばす▶︎レバーを握り、座面前の縁を上に上げます。
★膝の裏側が座面の前縁に圧迫されないように奥行きを調節します。
リクライニングの硬さ調節
シート右下の丸いダイヤル
硬くする▶︎背もたれに寄りかからないで、ダイヤルをプラス+の方向(座った状態で前方向)に回します。
柔らかくする▶︎背もたれに寄りかからないで、ダイヤルをマイナス方向(座った状態で後ろ方向)に回します。
★背もたれに軽く寄りかかると、背中を支えながら傾き、戻るときには背もたれが自然についてくる程度が適度な固さです。
前傾チルト
座面左下の水平レバー
座面を前傾させる▶︎背もたれに寄りかかって体重をかけ、軽くリクライニングさせます。そのままレバーを下げ、背もたれによりかかるのをやめます。やめると前傾します。
座面を通常位置に戻す▶︎背もたれに寄りかかって体重をかけ、軽くリクライニングさせます。そのままレバーを上げ、背もたれに寄りかかるのをやめます。やめると前傾機能が解除されます。
★操作の方法を誤ると故障の原因となります。
★集中して作業をするときに適します。座面を通常より少し高くして使います。
リクライニングの範囲設定
座面左下の垂直のレバー
範囲を設定する▶︎背もたれに寄りかからないで、レバーを前方向に押します。範囲設定したい位置を3段階の中から選びます。(3箇所でレバーを止めることが出来ます。)
設定を解除する▶︎背もたれに寄りかからないで、レバーを後ろ(レバーが止まる3箇所の内一番後ろ)に倒します。
★操作の方法を誤ると故障の原因となります。
★背もたれに寄りかかるのをやめると、背もたれの位置は元に戻ります。(固定ではありません)
ランバーサポートの位置・強弱設定
ランバーサポート左右両端にあるレバー
左右のレバー先端を上に向け、ランバーサポートを緩めた状態で左右レバーを手で持って上下にスライドさせます。希望の高さの位置でレバーを水平にして、位置を設定させます。
★背もたれ自体の形状が、骨盤をサポートし、背骨が正しいS字のカーブを描くように設計されていますが、体型に合わせて、ランバーサポートの位置が設定できます。
強くする▶︎左右レバー先端を下に下げます。
弱くする▶︎左右レバー先端を上に上げます。
★腰椎のカーブに合わせてランバーサポートの強弱を設定します。
アーム高さ調節
アーム支柱外側のレバー
高くする▶︎レバーを引き起こし、レバーを持ちながら上に上げます。希望の高さになったらレバーを下に倒して固定します。
低くする▶︎レバーを引き起こし、レバーを持ちながら下に下げます。希望の高さになったらレバーを下に倒して固定します。
★前腕をアームパッドに置いて、肩が上がらない高さに調節してください。
★レバーは最後まで倒してしっかり固定して下さい。
アーム奥行調節
アームパッド
アームパッドをつかみ前後左右に動かします。
★前腕部がサポートされるように天板に近づけることができます。
★裏側の可動部に指をはさまれないようご注意ください。
アーム角度調節
アームパッド
アームパッドの先端部をつかみ水平方向に動かします。
★コンピュータ使用時、マウス操作をするときは、アームパッドを外側に、キーボード操作をするときは内側にするなど、執務状況に応じて調節します。
★3箇所で固定できます。
アーム幅調節
アームパッド
アームパッドをつかみ水平方向に動かします。
★体型や執務状況に応じて左右それぞれ調節します。
★裏側の可動部に指をはさまないようご注意ください。
ご注文につきまして
ご購入の流れ・お支払い方法・配送・不要チェア下取りなど
アフターサービス
チェアの保証と修理
その他の情報
よくある質問やお得な購入方法、キャンペーンなど
ミラ2チェアのお手入れの仕方
背もたれ・座面
通常のお手入れは、布で覆われたアタッチメントをつけた掃除機で、埃を吸い取ってください。
ブラシがけはしないでください。ブラシをかけると、素材を羽毛立たせ、本来のメッシュやファブリックの質を変えてしまいます。
フレーム・アーム・ベース
通常のお手入れは、中性洗剤をうすく溶かしたぬるま湯を染み込ませた柔らかい布で拭いた後、柔らかい乾いた布で拭き取ってください。溶剤や研磨剤が入ったクリーナーは使用しないでください。洗剤成分が残らないように注意してください。
★化学雑布等、成分が残る用具の使用は避けてください。
注意
以上のお手入れは、ハーマンミラーで推奨する方法であって、製品の品質を保証するものではありません。
デザイナーのご紹介
スタジオ7.5
製品カタログ・リーフレットについて
データで必要な方は下の画像からダウンロードをして下さい。
ミラ2チェア リーフレット(日本語版)
ミラ2チェア カタログ1(日本語版)
ミラ2チェア カタログ2(日本語版)
ミラ2チェア カタログ3(日本語版)
ミラ2チェア紹介動画
ストーリー スタジオ7.5
(日本語翻訳版)
VIDEO
庄文堂の倉庫と検品方法のご紹介
自社倉庫と検品動画
VIDEO
アーロンチェアの庄文堂では、自社で在庫を保有・管理するための倉庫を用意し、ハーマンミラージャパンより入庫した製品を1点ずつ検品、出荷まで丁寧に管理しております。
VIDEO
アーロンチェアの庄文堂では、自社倉庫にて入庫時に検品をおこなっています。※着座やリクライニング時に発生する動作音は個体差が存在するため検品を行っておりません。ご了承くださいませ。