商品カテゴリ一覧 > エンボディ チェア > 【即納在庫有】【シンクファブリック】エンボディチェア/ポリッシュドアルミニウムベース/ホワイトフレーム/フローリング・カーペット兼用 トランスルーセント仕様H9キャスター/ダークミネラルカラー
【即納在庫有】【シンクファブリック】エンボディチェア/ポリッシュドアルミニウムベース/ホワイトフレーム/フローリング・カーペット兼用 トランスルーセント仕様H9キャスター/ダークミネラルカラー
商品番号 CN122AWAA CD91H93SY09
仕様と詳細
品番:CN122AWAA CD91H93SY09
エンボディチェア:CN
機能:スタンダードハイト・ピクセル構造・リクライニング硬さ調節・リクライニング範囲設定・パッシブポスチャーフィット仙骨サポート・バックフィット調節・キッカー機能:122
アーム種類:アジャスタブルアーム:AWAA
ベース:ポリッシュドアルミニウム:CD
フレーム:ホワイト:91
キャスター:フローリング・カーペット兼用 トランスルーセント仕様 :H9
張地:シンク ダークミネラル:3SY09
保証期間:本体12年 シリンダー2年
弊社では自社倉庫にて製品の検品を行っております。ハーマンミラーの基準に加え、弊社の検品基準を通った製品を出荷しておりますが、輸送中の想定外の縦揺れ等の影響で思わぬ不具合を引き起こしてしまっているケースが確認されております。そのため製品が届きましたら、一度製品に着座して体重をかけた後、製品外装に加え、上下昇降・リクライニング等の動作確認をお願い致します。
エンボディチェアは後傾姿勢で作業をするために設計された椅子です。モニターアームやフットレスト、傾斜台等の周辺機器も調節可能なものを用意し、ワークプレイス全体を整えることで真価を発揮します。
前かがみにならない作業の比率が大きいほどマッチするかと思います。ご自身の作業姿勢を確認したうえでの購入をお勧め致します。
シートの高さ調節(ガス圧式)
座面右下の乳白色のつまみ
高くする:座面に座り、少しずつ腰を浮かしながらつまみを上下左右いずれかの方向に動かすと、座面が高くなります。希望の高さになったらつまみを離します。
低くする:座面に座った状態でつまみを上下左右いずれかの方向に動かすと座面が低くなります。希望の高さになったらつまみを離します。
※つまみの先端が、黒いノブの外側で止まる位、大きく動かして下さい。
※大腿部が床面と並行になる座面の高さが自然な着座姿勢となります。
座面奥行きの調節
座面前の左右にあるハンドル
縮める:左右のハンドルを両手で掴み、ハンドルを少し上に上げながら後ろにスライドさせます。
伸ばす:左右のハンドルを両手で掴み、ハンドルを少し上に上げながら前にスライドさせます。
※膝の裏側が座面の前縁に圧迫されないように奥行きを調節します。
※6箇所の奥行きから選択できます。
リクライニングの範囲設定
座面後ろ左下の黒いレバー
範囲を設定する:背もたれに寄りかからないで、レバーを上に上げます。範囲設定したい位置を3段階の中から選びます。(レバーは設定解除の状態を含めて4箇所で止める事ができます。)
設定を解除する:背もたれに寄りかからないで、レバーを下げます。(レバーが止まる一番下に下げます。)
※操作の方法を誤ると故障の原因となります。
※背もたれに寄りかかるのをやめると、背もたれの位置は元に戻ります。(固定ではありません)
リクライニングの硬さ調節
座面右下の乳白色つまみ外側の黒いノブ
硬くする:リクライニングの範囲設定を解除し、ノブを座った状態で前方向に回します。
柔らかくする:リクライニングの範囲設定を解除し、ノブを座った状態で後ろ方向に回します。
※背もたれに軽く寄りかかると、背中を支えながら傾き、戻るときには背もたれが自然についてくる程度が適度な固さです。
背もたれのカーブ調整(バックフィット調節)
座面後ろ右下の黒いノブ
小さくする:座った状態でノブを前方向に回します。
大きくする:座った状態でノブを後ろ方向に回します。
※背もたれを、各ユーザーによって異なる背骨のカーブに合わせます。
※まず背もたれのカーブを最も小さくします。(座った状態でノブを前方向に回します)。それから少しずつノブを後ろに回し、背もたれに体重がかかったところでとめてください。頭がやや前にあり目線がコンピュータ画面の中央下にあることを確認してください。背もたれが背中全体をサポートし、目線がコンピュータ画面に無理なく合うことが重要です。目線が床や天板を向いている場合はカーブ調節を大きくし、目線が天井などに向く場合はカーブの調節を小さくしてください。この調節を正しく行うことで、適度に腰椎がサポートされます。
※カーブが合わないと、肩や首に負担をかける場合があります。
アームの高さ調節
アームパッド外側下にあるボタン
高くする:ボタンを押しながらアームパッドを持ち、上に上げます。希望の高さになったらボタンを離します。
低くする:ボタンを押しながらアームパッドを持ち、下に下げます。希望の高さになったらボタンを離します。
※前腕をアームパッドに置いて、肩が上がらない高さに調節してください。
※10箇所の高さから選択できます。
アーム幅調節
アームパッド
広くする:アームパッドを両手で掴みながら内側から外側へ押します。
狭くする:アームパッドを両手で掴みながら外側から内側へ押します。
※肘が肩と同じ幅になるように調節してください。
※アームパッドは腕置きです。離席時に体重を掛けて上がることは避けてください。
ご注文につきまして
ご購入の流れ・お支払い方法・配送・不要チェア下取りなど
アフターサービス
チェアの保証と修理
その他の情報
よくある質問やお得な購入方法、キャンペーンなど
エンボディチェアのお手入れの仕方
ベース、フレーム、アームパッド
通常のお手入れは、中性洗剤をうすく溶かしたぬるま湯を染み込ませた柔らかい布で拭いた後、柔らかい乾いた布で拭き取ってください。溶剤や研磨剤が入ったクリーナーは使用しないでください。洗剤成分が残らないように注意して下さい。
★化学雑布等、成分が残る用具の使用は避けてください。
ファブリック
通常のお手入れは掃除機で吸い取ってください。ブラシがけはしないでください。ブラシをかけるとファブリックを毛羽立たせ、本来のファブリックの質を変えてしまいます。
ご注意
以上のお手入れは、ハーマンミラーで推奨する方法であって、製品の品質を保証するものではありません。その他アフターサービスについては、ご購入の販売店までお問い合わせください。
デザイナーのご紹介
ビル・スタンフとジェフ・ウェバー
製品カタログ・リーフレットについて
データで必要な方は下の画像からダウンロードをして下さい。
エンボディチェア リーフレット(日本語版)
エンボディチェア カタログ1(日本語版)
エンボディチェア カタログ2(日本語版)
エンボディチェア メーカー動画
Embody: Sitting is Bad for You
英語版
Embody: Jeff Weber on Posture
英語版
Chair Does a Body Good
英語版
Embed Video
英語版
8.庄文堂の倉庫と検品方法のご紹介
自社倉庫と検品動画
アーロンチェアの庄文堂では、自社で在庫を保有・管理するための倉庫を用意し、ハーマンミラージャパンより入庫した製品を1点ずつ検品、出荷まで丁寧に管理しております。
アーロンチェアの庄文堂では、自社倉庫にて入庫時に検品をおこなっています。※着座やリクライニング時に発生する動作音は個体差が存在するため検品を行っておりません。ご了承くださいませ。