
本動画は2023年5月20日から22日に仙台市泉区の寺岡Knotsで開催されたイベントの紹介動画になります。
イベントの概要などは以下に載せますので、併せてご覧いただければと存じます。
※イベントは既に終了
日時・場所(開催済)
2023.5.20~22 7:00~21:00 / 寺岡Knots(仙台市泉区・泉パークタウン内)
概要
チャールズ&レイ・イームズは、20世紀の中頃から、新素材の利用と革新的なデザインで近代家具の歴史に大きな進展をもたらしました。
その仕事はデザインのみにとどまらず、建築、映像制作、エキシビション制作の分野においても大きな功績を残しています。
今回の企画展では、チャールズ&レイ・イームズがデザインした製品の図面を解説した 書籍“イームズを読み解く”から製品ドローイングの展示し、イームズのデザインや、生活を楽しむ事にひたむきに向き合ったイームズの生涯と彼らが提唱した豊かな暮らしをご紹介します。
第1部 トークセッション パワーズ・オブ・ディテール ― イームズ・アイ ―
様々な仕事に共通するクリエイターとしてのイームズの魅力を時代背景、映像作品を紹介しながら対話形式で探ります。
パネリスト:武蔵野美術大学名誉教授 寺原芳彦氏/宮城大学教授 中田千彦氏/ハーマンミラージャパン 斉藤洋子氏
第2部 トークセッション イームズを読み解く・巨視と微視(懇親会あり)
展示されている図面からイームズのデザインに対する考え方を読み解き、世界観を深堀します。
パネリスト:武蔵野美術大学名誉教授 寺原芳彦氏/宮城大学教授 中田千彦氏
トークイベント出演者
●寺原 芳彦(武蔵野美術大学名誉教授) ●中田 千彦(宮城大学教授) ●斉藤 洋子(ハーマンミラージャパン)
主催など
企画・監修:宮城大学
主催:庄文堂
共催:三菱地所 ハーマンミラージャパン
会場設計:クロゴマデザイン 大槻優花
会場施工:株式会社MIRO
協力:Vitra株式会社 有限会社NON VERSUS 株式会社 天童木工
公益社団法人日本インテリアデザイナー協会 北・東日本エリア デザイン職人「四方山話」プロジェクト
会場風景